かも神さん日記

かも神さん日記

卒業式練習始まる

今日から卒業式練習が始まりました。 3年生の生徒たちは、みんな真剣に取り組んでいました。
かも神さん日記

2月20日(日)は家庭防災の日

2月20日(日)は家庭防災の日です。 2月のテーマは、「災害対策チェック表で持ち物の再度確認」です。 ご家庭でも災害対策チェック表をもとに、持ち物の確認を行ってください。 防災対策チェックリスト
おたより

部活動中止期間の延長について

「まん延防止等重点措置」が延長されたことに伴い、3月7日(月)まで部活動中止期間を延長させていただきます。なお、このことについて本日、文書を生徒に配付しましたので、併せてご確認ください。 部活動の中止延長について
かも神さん日記

真剣な表情で問題用紙に向かっています

今朝から3年生は、卒業テストを行っています。また1・2年生は、今日と明日の2日間、学年末テストを行っています。どの生徒たちも真剣な表情で問題用紙に向かっています。それぞれの学年で学んだ学習内容をしっかり確認して、進級・進学してほしいと思いま...
かも神さん日記

2年生 福祉教育

今日の5時間目、津島市社会福祉協議会様および有限会社まごのて様のご協力により、2年生を対象にした福祉教育を実施しました。生徒たちは、オンラインで理学療法士の方からの話を聞きました。生徒たちは、実体験に基づく具体的な話を聞くことで、「共生」に...
かも神さん日記

オンラインで学活

今日は、1・2年生の生徒たちが自宅にタブレットを持ち帰り、放課後にオンラインで学活を行いました。オンライン学活では、出席を確認したり、担任の先生や学級の仲間と会話をしたりしました。
かも神さん日記

体育の授業

今日は、風もなく穏やかな日になりました。 校庭では、体育の授業でグラウンドを広く使用し、テニスの授業を行っていました。
かも神さん日記

校内研修

1月17日(月)教職員の校内研修を行いました。 タブレットを活用した生徒への課題提示の方法や事前準備等について、実際にタブレットを操作しながら確認しました。
かも神さん日記

オンライン企業訪問

1年生でキャリア教育として、オンライン企業訪問を行いました。 zoomで各企業の担当者から、企業の理念や業務内容などについて話を聞きました。 また、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。 大変充実したオンライン企業...
かも神さん日記

新たな年のスタート

年が明けて、初登校の日にふさわしい、清々しい朝を迎えました。 校舎には、久しぶりに生徒たちの元気な声があふれました。 朝の全校集会は校内放送で行われ、校長先生が「心機一転」をキーワードに講話をされました。 生徒たちは、それ...