5月1日(木)スマホ・ネット安全教室

かも神さん日記

久しぶりの投稿になってしまいました。

本日の6限目に全校を対象として「スマホ・ネット安全教室」をオンラインで実施しました。

前半は、スマホを利用する上でのリスクを考え、その対処方法について考えました。ワークシートに自分の考えを書き込み、それをもとにグループで意見交換をしました。普段、SNSの利用が多い中学生にとって、実際に起こりうる場面に対して適切な対応ができるかどうか考えるよい機会になったのではないでしょうか。

後半は、人権についての講座を聞きました。残念ながらネットトラブルは中学生の間でよく聞かれます。人との関わりにおいて、相手を思いやり、配慮する行動が大切です。また、人権侵害についても深く考えることができました。

今回の授業で、ネットの便利さとともに、そこに潜むリスクを知り、自分で情報を適正に判断し、活用する力を身に付けていけたら幸いです。