2年生

2学年通信10

第2学年通信10
至誠

31至誠NO.17

31至誠No.17(1月の予定・職場体験学習など) ↑↑ ここをクリック
かも神さん日記

避難訓練

先日の事前指導から2日。 19日(水)清掃の時間に、避難訓練を行いました。 今回は事前の予告なしの突然の訓練としました。 それぞれの場所でシェイクアウトをし、 指示の後、グラウンドに速やかに避難ができました。 ...
3年生

3年学年通信NO7

3年学年通信NO7
ほけんだより

ほけんだより「すこやか」12月号

すこやか12月 ↑↑ ここをクリック
かも神さん日記

避難訓練を前に

16日(月)朝礼の後、避難訓練を前にした事前指導を行いました。 地震は時と場所を選びません。 学校で授業を受けている時、先生がいるときだけではありません。 登下校中に起こることも考えられます。 そこで、自分がいる場所...
かも神さん日記

保健委員の発表

16日(月)の朝礼の時間、 保健委員が風邪の予防についての発表を行いました。 風邪が人から人へ感染する原因や 換気の大切さをわかりやすい実験をして 全校生徒に伝えました。 本校でも、風邪と思われる欠席が少しずつ...
かも神さん日記

PTA研修講座

13日(金)午前中 視聴覚室にてPTAの研修講座を行いました。 今回はハーバリウムを制作していただきました。 透明なアクリル板に造花を貼り付け、瓶の中に入れます。 そこに専用のオイルを注ぎ、しっかり空気を追い出し ふ...
かも神さん日記

豆ボラ 巡回ボランティア

12日(木)に豆ボラの生徒指導支援員の方が 清掃時間の巡回ボランティアを行いました。 前回は9月の体育祭の時だったので 校内を回られるのは久しぶりでした。 巡回中、生徒はあいさつをしていましたが ある方からは、...
かも神さん日記

たばこ・アルコールの害集会(1年生)

12日(木)6時間目、1年生は学校薬剤師の今見先生を迎えて 「たばこ・アルコールの害集会」を行いました。 成人でも、過度の摂取などで健康に問題があるたばことアルコール。 未成年にはそれ以上の危険がはらんでいます。 そ...