かも神さん日記

かも神さん日記

PTAあいさつ活動

昨日と本日、PTAによるあいさつ活動を至誠橋で行いました。 PTAのあいさつ活動は、今年度も定期テストの初日、2日目に毎回行っていただきました。そして今日が、今年度の最終日でした。ご協力いただきました皆さん本当にありがとうございました。 ...
かも神さん日記

グラウンドにがり散布

グラウンドの土や砂、埃の飛散を防ぐため、本日、にがり(塩化マグネシウム)を撒きました。にがりを撒くと土や砂が湿気を帯び、砂埃が舞いにくくなります。また、にがりには、凍結や霜を防止する効果もあります。整備された運動場で、元気に活動する生徒たち...
かも神さん日記

春になれば♫

校務員さんが、至誠橋の南側に、チューリップの球根をたくさん植えてくださいました。 今週になって、あちらこちらからチューリップの可愛らしい芽が出てきました。 春になれば、一面がチューリップで彩られると思います。 今からとても...
かも神さん日記

子供の性被害防止に係る啓発リーフレット

文部科学省より、子供の性被害防止に係る啓発リーフレット「ネットには危険がいっぱい!」の紹介がありました。このリーフレットは、最近のインターネットを通じた被害状況等を踏まえて作成されたもので、具体的な場面を取り上げて分かりやすく、注意喚起がな...
かも神さん日記

保健安全委員会キャンペーン

今朝の全校朝礼では、保健安全委員会のキャンペーンとして、ハイタッチゲームを行いました。ハイタッチゲームを通して、健康と体力向上について意識を高めることができたと思います。
かも神さん日記

福祉実践教室

昨日、津島市社会福祉協議会より講師の先生方をお迎えし、1年生を対象に「福祉実践教室」を開催しました。はじめに至誠館で全体会を行った後、手話、車いす、点字、要約筆記、ガイドヘルプのそれぞれの分科会に分かれて学習しました。分科会では、講師の先生...
かも神さん日記

PTA本部役員会・学年理事会・学年委員会

先週木曜日の午前中に、PTAの本部役員会、学年理事会、学年委員会を行いました。 今年1年のPTA活動のふり返りや来年度に向けての話し合いを行いました。 また、学年ごとに分かれ、学年主任の先生を囲んで学年の情報交換もしました。 ...
かも神さん日記

救命救急学習

津島消防署員のみなさんをお招きし、昨日と今日の2日間で、2年生の全生徒を対象に救命救急について学習しました。模擬の人形を使用し、心肺蘇生法を学びました。
かも神さん日記

明日から冬休み

明日からの冬休みに向けて、今朝は、オンラインで全校朝礼を行いました。 はじめに、伝達表彰を行いました。次に、校長先生と生徒指導主事の先生から、冬休みに向けての話を聞きました。 さて、明日からいよいよ冬休みです。体調管理と安全に気...
かも神さん日記

避難訓練

今日は、日時と具体的な内容を事前に周知しないかたちで、避難訓練を実施しました。 5時間目の授業中、突然の緊急放送により避難訓練が始まりましたが、全校生徒と職員は冷静に行動することができました。 今回の避難訓練では、放送による避難...