かも神さん日記

11月休日授業公開・芸術鑑賞会について

11月10日(土)は休日授業公開・芸術鑑賞会です。芸術鑑賞会は保護者の方も参加していただけます。希望の方は、以下の案内を印刷して、申し込みください。11月授業公開30.pdf      ↑↑ここをクリックしてください
かも神さん日記

保育実習(3年生)

先週から今週にかけて3年生は地域の園児を相手にした保育実習をクラスごとに行いました。夏休みの家庭科の課題で園児が遊べるおもちゃを作っていました。それを利用して約1時間触れ合いました。小さな子を相手をすることは大変だということを感じた生徒も多...
かも神さん日記

模範授業

教育実習生が来週から授業を行うので職員が指導案(計画や流れをプリントにまとめたもの)の書き方や授業の行い方の見本を見せる模範授業を行っています。ただ職員同士もさらにより良い授業を目指す研修の場として授業を見合い、反省会を行っています。
かも神さん日記

月テラ開始

3年生を対象に行っている土曜寺子屋(通称ドテラ)は今月の初めから始まっていますが、全学年を対象に月曜寺子屋(通称月テラ)も22日(月)から始まりました。友達と勉強を教えあったりボランティアの方に教えてもらったりしながら力を伸ばしていってほし...
かも神さん日記

駅伝激励会

今週の土曜日27日は海部地区駅伝大会です。その大会に出場する駅伝部員を全校で応援しました。9月の下旬から約1か月ほど練習に取り組み、大会に臨みます。生徒会からは、黄色い刺繍で「神守」と書かれた赤いはちまきが贈呈されました。苦しい時もあるでし...
かも神さん日記

教育実習開始

岐阜聖徳大学から3名の学生が教育実習にきました。4週間、様々な経験を積み、私たち教員の仲間となるべく、力をつけてほしいと願っています。
かも神さん日記

神守小学校区防災フェスティバル

20日は神守小学校区防災フェスティバルが行われました。生徒のボランティアも参加し、フェスティバルの運営に参加しました。前日準備から当日の活動、そして片付けまで一生懸命の活動を行いました。地域の方とふれあい、地域の一員として活躍しました。
かも神さん日記

3年学年通信6

3年学年通信6.pdf
かも神さん日記

同窓会総会・物故者法要

20日(土)に同窓会総会と物故者法要を行いました。同窓会長をはじめ、40回生の方が4名と恩師や以前校長先生だった方に集まっていただきました。当時の話に花が咲きました。その後、徳應寺にて物故者法要をしていただきました。卒業生の方で、お亡くなり...
かも神さん日記

PTA写真販売

三者懇談に合わせて、4日間PTAの写真販売を行っていただいています。PTAの役員の方には、学校祭の写真を撮っていただいたり、膨大な数の学校行事の写真の中からみなさんに喜んでいただける写真を選んでいただりしました。皆様の注文をお待ちしています...