学校ブログ

かも神さん日記

オンライン企業訪問

1年生でキャリア教育として、オンライン企業訪問を行いました。 zoomで各企業の担当者から、企業の理念や業務内容などについて話を聞きました。 また、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。 大変充実したオンライン企業...
かも神さん日記

新たな年のスタート

年が明けて、初登校の日にふさわしい、清々しい朝を迎えました。 校舎には、久しぶりに生徒たちの元気な声があふれました。 朝の全校集会は校内放送で行われ、校長先生が「心機一転」をキーワードに講話をされました。 生徒たちは、それ...
かも神さん日記

明日から冬休み

明日からの冬休みに向けて、今朝は、オンラインで全校朝礼を行いました。 はじめに、校長室で伝達表彰を行いました。この表彰の様子もオンラインで各教室にて紹介されました。次に、校長先生と生徒指導主事の先生から、冬休みに向けての話を聞きました...
かも神さん日記

家庭防災の日

12月19日(日)は、家庭防災の日です。 今月のテーマは、「大掃除のついでに防災対策を見直そう」です。 資料を参考に家族みんなで確認してみましょう。 家庭防災の日 大掃除のついでに
かも神さん日記

人権週間 読み聞かせ

今朝は、「おはなしBOOON」という読み聞かせグループで活動していらっしゃる冨田さん、久野さん、早川さんをお迎えし、全校放送で絵本の読み聞かせをしていただきました。各教室では、オンラインで絵本の挿絵を見ながら、放送から流れてくる読み聞かせに...
かも神さん日記

国際理解教育「出前授業」

本日、3年生を対象に国際理解教育「出前授業」が行われました。京都大学霊長類研究所 所長の湯本貴和様に、「生物多様性とSDGs」をテーマに講演をいただきました。 「人新世(アントロポセン)」や「見せかけの生物多様性問題」「見せかけの環境...
かも神さん日記

生徒会あいさつ運動

今週から来週にかけて、生徒会あいさつ運動が行われています。 生徒会役員と各学級の代議委員が気持ち良いあいさつをしてくれています。
かも神さん日記

図書ボランティア

今週と来週の火曜日と木曜日の昼休みは、豆ボラさんが図書室を開館してくださいます。 今日も、多くの生徒が図書室へ来てくれました。
かも神さん日記

リスペクトアザース

12月4日〜10日は、人権週間です。 今日は、全校朝礼で校長先生の人権講話がありました。 「中学生人権作文コンテスト」に入選した作品をもとにして作られた映像を、オンラインにより各教室で視聴し、「リスペクトアザ...
かも神さん日記

部活動

放課後の校舎内外では、各部活動で頑張る生徒たちの姿が見られます。