かも神さん日記

11月1日(金)第2回学校保健委員会

本日のST後に第2回学校保健委員会が行われました。今回のキーワードは睡眠です。 あの大谷翔平は10時間の睡眠を毎日実践し、質のよい睡眠が自身のよいパフォーマンスの源になっていると公言しています。 今回は、『子どもたちのからだと心...
かも神さん日記

11月1日(金)2年生マナー講座

本日の5時間目、2年生は体育館でマナー講座を行いました。株式会社アイビーエーより講師の斎藤和子先生をお招きして、好感がもてる挨拶や笑顔の仕方、お辞儀や椅子に座る姿勢など大切な所作について説明していただきました。 今月には、3日間の職場...
1年生

第1学年通信14号

第14号
かも神さん日記

10月31日(木)第2回進路説明会

本日の6限に3年生は体育館で進路説明会を行いました。今後の進路について、日程や手続きの仕方の確認などを担当職員が説明しました。年々、出願から合否発表まですべての手続きがWeb化しています。昨年度から公立高校も手続き全般がWeb化されました。...
かも神さん日記

10月30日(水)2年生薬物乱用防止教室

本日の5・6限に2年生は薬物乱用防止教室を実施しました。津島警察署生活安全課少年係の担当者を招き、DVD視聴や講話をしていただきました。 不法薬物使用の低年齢化が顕著になっています。自分には関係のないことだと思っていても、予期せぬ場面...
かも神さん日記

1年生名古屋分散学習③

<メタウォーター下水道科学館> <名古屋市科学館> 名古屋市科学館には、神守小学校の2年生も来ていました。世界は狭い。 <リニア鉄道館> いかがでしょうか。楽しそうな様子+きちんと学習し...
かも神さん日記

1年生名古屋分散学習②

今回の名古屋分散活動のねらいです。 〇 身近にSDGsを取り入れた活動をしている施設が多くあることを知る。 〇 班活動を通じて、協調性・自主性・責任感を身につける。 〇 公共施設や公共交通機関を利用する中で正しいマナーやモ...
かも神さん日記

1年生名古屋分散学習①

昨夜の叩きつけるような雨は朝になったら止み、(強風でしたが)見事な晴天となりました。 1年学年主任のパワーは素晴らしいです!! 10月30日(水)1年生は名古屋分散学習に出かけました。自転車で学校から青塚駅へ行き、 公共機...
かも神さん日記

10月29日(火)雨

本日はあいにくの天気です。1年生にとって、明日は待ちに待った(?)名古屋分散学習の日です。 果たして晴男(学年主任)の本領発揮となるでしょうか。 ※ 写真は10月18日に実施した事前の調べ学習の様子です。
かも神さん日記

10月25日(金)委員会活動

後期に入って最初の委員会活動がありました。 委員会は皆さんの学校生活の役に立つために、さまざまな方面で活動しています。 本日は新しい委員長、副委員長を選出して、後期の予定を大まかに定めました。 リーダーを中心に、しっかり役...